即時負荷インプラントとは?
インプラント治療について調べていると、即時負荷インプラントという言葉を目にすることがあるでしょう。 即時負荷インプラントとは、インプラントを埋め込んだ直後に、人工の歯を付けるという方法になります。
昔はインプラントを埋めてから、骨とインプラントを結合させるためには負荷を掛けないことが大切だと言われていたのですが、 現代では条件にもよりますが、負荷を掛けても良い結果が得られると言われています。
では、即時負荷インプラントができる条件というのはどういったことかというと、骨の幅、高さなどが充分であること、 口の中がキレイな状態であること、食いしばりなどの癖が無いということ、担当の歯科医師が治療が可能だと判断した場合などが挙げられます。
誰でもできる訳ではありませんが、自分で判断することはできないため、即時負荷インプラントを希望している方は、 この治療法を実践している歯科医院に相談し、顎や口の状態を確認してもらいましょう。
必ずしも成功する治療法とは言えませんが、高い成功率を保っている歯科医院は多々あります。患者のことを考えておらず、 経験を積むためだけに治療を行う場合も残念ながらあるようですから、そういったことも含めて、経験豊富な歯科医院を選ぶようにしましょう。
きちんと診察してくれるところ、治療をする前にきちんと説明を行ってくれるところを選びたいものですね。 インターネットを利用して、評判が良い歯科医院であるかどうかを調べるのもおすすめです。